![]() 25日、60歳で亡くなられた熊本大学文学部長小松裕先生のお別れ会が今日の午前10時から熊本市黒髪の自然庵で行われましたので参列しました。
先生は、1年半ほど前に肺がんと診断され闘病しながら教壇にも立っておられたそうです。 5年ほど前、熊本市の五福公民館で田中正造研究会が開催されていることを同僚の野口議員から教えて貰ったので1人で行ってみました。 その研究会を主宰しておられたりのが小松先生で自己紹介すると「藤井さんのブログは良く見ていますよ。いつも大切なことを書いておられますね・・・」と意外な言葉が返ってきて驚きと喜びを感じたものでありました。 1954年生まれの同じ年で、社会問題に対する考え方が同じで初対面とは思えないほど意気投合したものであります。 それから、月一回の研究会にも多忙の為に休みむことも多かったのですが、参加した時には話が弾んだものでありました。 先月の研究会でお会いした時にも病気のことは一切話されることはなくいつもの通り笑顔で話されたことでありました。 会の終わりに「今日は、藤井さんが来てくれてとてもよかった。藤井さんの話がとても面白い・・・」と話していただきました。 先生は、田中正造の研究者として単なる学問としてではなく自らの人生の中で実践して行く人でありました。多くの友人知人、教え子達が式の終わった後まですすり泣きしていたことが先生のお人柄を表しておりました。 私も、泣けて泣けて堪りませんでした。まだまだ、いろんなことを話したかった。一緒に酒を飲みたかった。悔しく悲しいお別れの日でした。 私は、小松先生の遺志を継いで田中正造の教えを少しでも実践して行くことを小松先生に誓いました。 小松 裕のホームページ スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
藤井慶峰の日々を綴るブログです。法泉寺のHPへ
プロフィール
|
Author:藤井慶峰(ふじい けいほう)
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |