![]() 田中大臣、一転 3校認可、 不認可していない
田中文部科学大臣・・・やっぱりおかしい。 「新しい基準で再度審査する・・・」現行の大学設置基準に基づいて準備をしてきた法人に対して審議会が「認可」としたものを、自分勝手に「不認可」とするこのおばさんこそ「暴走おばさん」です。 新しく作る基準は、今後設置申請される法人に対してのみ適用できるのが「法律不遡及の原則」であるはずです。 また「不認可」とはっきり公言したくせに「不認可してない・・・」などと戯けたことを良く言いますね。 よくもこんな馬〇暴走おばさんを国会議員にしたものです。 まして、大臣とは呆れて・・・・・・・・とっとと辞めろと言いたくなります。 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() やっぱり無理がありましたね。
田中文科相は、「不認可」の意思表明をすることで、さも大臣としての手腕を見事に発揮したと思っていたのではないかと、疑わざるを得ません。 来たるべき選挙に備えてのパフォーマンスと見られてもやむを得ないと思います。 まったくあきれた大臣です。 ![]() |
![]() ![]() |
![]()
大臣としての資質以前の問題 ? 3つの大学の新設申請について田中真紀子文部科学相は、「不認可」としていましたが、急転直下、「認可」する方針を示しました。 田中文 営業の良識を問う【2012/11/07 20:29】
![]() |
藤井慶峰の日々を綴るブログです。法泉寺のHPへ
プロフィール
|
Author:藤井慶峰(ふじい けいほう)
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |