![]() ![]() |
![]() ちょっと悲しい話を書きます。 12日の日曜日の夜、熊本市のホテルニューオオタニ熊本で元県議の林田さんの古希の祝いと中村運送の中村茂社長の還暦祝いが開催され参加しました。 18時から開宴して2時間過ぎたころ、檀家さんの訃報が届き急ぎ帰って枕経に行きました。 亡くなられたのは、檀家さんの40歳の息子さんでした。 1週間ほど前、肝臓の病気が悪化して入院されての無念の死でありました。 2歳の坊やと2日前に生れられた赤ちゃんがいます。このお父さんは、生まれたばかりの長女を抱くことも見ることもなく亡くなったのでした。 なんと言う悲劇でしょう。なんと言う不孝でしょうか。 ご高齢のご両親も我が子の死に失意のどん底でありました。 枕経を上げている時に「パパ、起きて・・・パパ起きて・・・」と2歳の坊やがお父さんの顔を撫でながら言います。私は、涙が溢れて泣きながら読経しました。 親より先立つのは、大変な不幸です。幼子を残して逝くのも不幸です。 70年前、このような悲劇が全国で数えきれない不幸な死が、別れがあったことを私達は忘れてはなりません。 40年ほど前、長崎に居たころ、檀家さんの娘さんが「私の父は、私が母のお腹に居る時に出征しました。終戦後は、シベリアに抑留されてとうとう帰って来ませんでした。 私は、父に抱かれたこともなければ、会ったこともありません。 お父さんと会いたいです・・・・・」としみじみと話してくれました。 戦争は、人類最大最悪の不幸です。 我が子を戦地に送らない。殺すことも殺させることもしてはならない。それが、人類の願いでなければならないと思います。 子供達を戦争に行かせない母親達が立ちあがる ![]() |
藤井慶峰の日々を綴るブログです。法泉寺のHPへ
プロフィール
|
Author:藤井慶峰(ふじい けいほう)
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |