![]() ![]() |
![]() 写真をクリックするとサイズが小さくなり良く見れます。
![]() ![]() 23日と24日は、宇土市の地蔵祭りです。 門内町に武家屋敷、高月家の家が残っています。 この2日間、一般公開されますのでお立ち寄りください。 写真は、高月家と日本最古の造られた上水道(轟泉水道)です。 今でも使われています。 轟泉水道 ![]() |
![]() 皆さんおはようございます。
盆明け最初の月曜坐禅会でした。 今日から「仏説父母恩重経」の講話を始めました。 これまで、正法眼蔵随聞記、学道用心集、法句経、遺教経、修証義の講話をしました。 何分、週1回の坐禅会ですから進むのが早くて良い修行をさせていただいております。 父母恩重経については、講話が終わる頃には、出版してみたいと思っております。 興味を持っていただければ幸いです。 ![]() |
藤井慶峰の日々を綴るブログです。法泉寺のHPへ
プロフィール
|
Author:藤井慶峰(ふじい けいほう)
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |