![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() 口蹄疫対策について
是非とも上記リンクでブログ記事を読んでいただきたいと思います。 政府の危機管理能力が如何に低いか、批判的に考えるのではなく現実に宮崎で起きている口蹄疫問題がこの国にとってどれだけ大きな問題かを考えていただきたいのです。 阪神淡路大震災の時、当時の総理大臣村山富市氏は外国からの救助隊派遣の申し入れを断ると言う大失態をやりました。 災害を過小評価し、自国の自衛隊や消防、救助隊を過大評価したのか或いは、面子だったのかもしれませんが災害に時には最大限の力を注ぐべきです。 口蹄疫問題は、「激甚災害」です。 口蹄疫が九州中に拡散し全国に拡大する可能性もあるのですら余所事で済ませてはなりません。 ![]() |
![]() NHKの大河ドラマ「龍馬伝」をご覧になっておられる方は土佐藩出身の「饅頭屋の長次郎」こと近藤長次郎のことはご存知のことと思います。
ドラマの中では、土佐で饅頭屋をしていて龍馬から「饅頭屋の長次郎」と可愛がられ勝海舟に弟子入りして龍馬と共に勝塾で訓練に励む姿が描かれています。 今日は、私と近藤長次郎との関係について書いてみたいと思います。 昭和53年の5月、長崎市寺町の皓台寺専門僧堂で修行中だった時のことです。 境内の清掃をしている時に「遠くへ行きたい」という番組の撮影チームが訪ねてきました。 4・5人の取材チームのひとりが・・・なんと当時「海援隊」で歌っていた武田鉄也さんで、話を聞くと「海援隊の一員であった近藤長次郎のお墓にお参りに来た。そのところを撮影したいので案内して欲しい」ということでした。 勿論、私は快諾して武田鉄也さんを皓台寺本堂の裏手の階段を登って小曾根家の墓地へ案内しました。残念ながらこの番組は私自身は観ることができなかったのですが友人達が観てくれたということで後日、連絡をくれたことでありした。 近藤長次郎は、頭脳明晰で特に算術に長けていたそうです。 龍馬や土佐藩士、幕末の志士たちと共に「海援隊」を組織し、日本で最初の商社「亀山社中」も立ち上げています。 龍馬が京都へ行っている最中に「不祥事」の責任を取らされて切腹させられたということです。 龍馬は、長次郎の切腹を知り「自分が居たら切腹などさせなかった・・・」と後悔と無念の涙を流し自ら刀で墓碑を刻んだと伝えられています。 大河ドラマの中では、武田鉄也さんが勝海舟を演じて近藤長次郎や坂本龍馬を弟子として活躍する姿が描かれていますから武田鉄也さんも良い役を演じられていると思います。 もし、長崎へ行かれることがあれば是非とも長次郎さんの御墓にもお参りに行ってみてください。 「日本のあけぼの」を目指して命がけて生きた若き志士と語り合うことができます。 近藤長次郎 近藤長次郎(関連写真) ![]() |
![]() 鳩山総理が5月末には決着を着けると言っていた普天間飛行場の移設問題の迷走と小沢幹事長の政治資金問題他、マニフェストと政策との整合性の問題などの影響で鳩山内閣と民主党の支持率が下がる一方です。
沖縄県民は普天間飛行場の県内移設に絶対反対という意思を示している訳で、多くの国民も同調しています。従って、鳩山内閣が取るべき道は「国外移設」以外にないと思います。 アメリカの日本駐留の目的は、日米安保条約を盾に自国の軍隊を日本の税金で維持し養いたいということでしょう。 政府が「国外移転」をアメリカに要求し続ければ例え5月末決着ができなくても支持率は下がらなかったと思います。 「国民生活が第一」というスローガンを掲げてきた民主党ならば、とことん、国民生活第一、沖縄県民第一で行くべきだと思います。 「最低でも県外移設」とい沖縄県民に期待を抱かせておいて、その期待を裏切ることの責任は極めて大きいと思います。 以下に天木直人さんのブログを紹介します。 天木直人ブログ・・普天間移設についての見解 ![]() |
![]() 4月、5月にはこの種の事故が必ず起きるようです。
酒の飲み方を知らないというのは若者の常かもしれませんが酒は命を賭ける価値があるものではありません。 酒は、人と人とのコミニケーションを取るのには役立ちますが決して無理強いしたり無理して飲むものではありません。 そのことを間違えないようにしたいものです。 島原に居た時、友人に日本酒を飲むと酩酊し、時として酔狂を回す男がいました。ビールや焼酎では酩酊しないのに日本酒を飲むと必ずと言っていいほど酩酊しますから「お前は日本酒を飲むな」と叱りつけたものです。 もしかしたら、このブログを読んで「自分のことだ・・・」と思っているかもしれません。 死亡した神奈川歯科大学の学生は、歯科医師として将来を嘱望されていたことでしょう。ご両親やご親族の皆様の悲しみを思うとお気の毒で言葉もありません。 まさか酒で死ぬとは・・・恐らく、本人もご家族も想像だにしなかったことでしょう。 世の為、人の為には命を賭けても決して酒や嗜好品に命を賭けてはなりません。 神奈川歯科大学生・歓迎コンパで死亡 ![]() |
![]() 今月、1日に宇城市在住の方からコメントを頂いていました。
記事は、4月29日のブログに対してです。 匿名の方ですが、原文のままご紹介しておきたいと思います。 「初めまして、宇城市在住の者です。既に投票した後にこちらのブログに辿り着きました。もっと早くに知っていれば、中川さんに入れていたろうと悔んでいます。 私は30代にして初めて選挙に参加しましたが、未だに、何の為の選挙なのか疑問に思っています。親族一同寝る間もなく、酒食を振る舞うことに精を出す人。区長を引き連れて歩く人。他人の揚げ足を取ることと、正義との違いが分からない人。皆さん必死に活動されたことと思いますが、選挙で戦うにしろ何にしろ、実際に政治を行うにあたっては、是非、力を合わせて欲しいと思うのです。でも、きっとお金が貰えればいいんだろうなぁと思うような人が多いような気がして、期待しておりません。ただ、議員であろうとなかろうと、宇城市の為、市民の為に働くことは出来ると思います。また、広く日本や世界のことも見据えて、活動して下さる方が居てほしいとも思っています。もし、中川さんがそういう方であるなら、今後の活躍に期待したく、コメントさせていただきました。長文となってしまい申し訳ありません。藤井様にも、是非発信を続けて頂きたいと思います」 有難いコメントです。このような方が増えると町は必ず良くなります。 実際に酒食の接待を期待する人、求める人、そして接待買収をする候補者。金銭で票を買う人、売る人が多いのも現実です。 昨日も、宇城市議選に絡む買収の話が宇城市民から電話で寄せられました。 その内容は、「夫婦で投票する人を決めていたが2人の候補者が金をもって来たので一票づつ分けた」というものです。 宇城市は1票1万円、地域によっては3万円と言われています。恐らくこの候補者は相当大きな額を買収に使っているはずです。こんな議員がまともな仕事をできる筈がありません。「良心」のかけらでもあるなら恥ずかしくて議員バッジを付けて歩けないでしょう。 「天知る 地知る 我知る 汝知る(人ぞ知る)」という中国の教えがあります。決して誤魔化すことは出来ないと言うことです。 私が4年前の選挙で落選した時、選挙戦終盤の選対会議で「票が足りない。金を使うか?」という話が出ました。 私は「住職と言う職業、熊本刑務所の教誨師、保護司という立場上、それはできない。それをやるぐらいなら落ちる方を選ぶ」と言いました。選対幹部は、全員、私のその言葉を受け入れてくれたのです。 金権選挙をやれば、中川康則が中川康則でなくなるのです。藤井慶峰が藤井慶峰でなくなるということなのです。 誰の為に何の為に政治家を志すのか ![]() |
![]() 子供を襲う凶悪犯罪・・中国
急激な経済発展による格差拡大、人間の命が粗末に扱われる社会ではこのような凶悪犯罪は増加するばかりだと思います。 自殺者が毎年3万2千人を超える社会。 「犯罪を犯して刑務所に入るか自殺するしかない」と言わしめるこの社会を変えなければ社会的弱者が被害者にるばかりです。 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 14日の夜、不知火龍馬会の会合を開きました。 宇土市、宇城市と崇城大学教授の逸見先生もご参加いただき総勢10人で盛り上がりました。 当初は五人程度の予定でしたから倍に膨れ上がったということです。 龍馬の人気は上がる一方です。 (写真をクリックすると大きくなります) ![]() |
藤井慶峰の日々を綴るブログです。法泉寺のHPへ
プロフィール
|
Author:藤井慶峰(ふじい けいほう)
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |