![]() 謎の深海魚 リュウグウノツカイ 相次いで見つかる
私が島原半島に住んでいた時、平成3年6月3日には、約200年ぶりに噴火した雲仙普賢岳で大火砕流が発生し43人の方々が犠牲になられました。 丁度、普賢岳災害の前にこのリュウグウノツカイが島原湾で発見されました。 その時も、「この魚が見つかると地震が起きる」と言われました。 チリの大地震も関係あるのでしょうか・・それとも、日本で大地震が起きるのか・・・用心が必要です。 スポンサーサイト
![]() |
![]() 注目の長崎県知事選挙で民主党、与党が推薦した候補者が自公推薦候補に大差で敗れました。
民主党の小沢幹事長は、政治資金問題が良い方向に影響したとは言えないと陳謝し、鳩山総理は小沢幹事長の続投を重ねて認めています。 私は、毎日多くの人達と接し政治問題について会話をしますが、小沢幹事長に対する国民の評価は極めて厳しいものがあります。民主党の認識は極めて甘いと言わざるを得ません。 長崎県は、昨夏の衆議院選挙で全選挙区を民主党が制しました。その長崎で元自民党参議院議員の大仁田厚氏が立候補したのにも関わらず票が割れることなく自公推薦の中村候補が当選したことは民主党支持の下落が如何に大きいかを物語っています。 このままでいくと、この夏の参議院選挙は民主党候補にとって厳しい戦いになることは間違いありません。 私も民主党員ですが、敢えて諫言しなければならないと思います。しかしながら、民主党内から未だに厳しく諫言する声が挙がらないことは残念なことです。 鳩山総理小沢幹事長を重ねて強調 ![]() |
![]() 冬季オリンピック男子スノーボードの國母和宏選手の服装問題が思いもよらぬ方向へと発展しています。
彼が在籍する東海大学札幌キャンパスでは「応援会」を中止したそうです。 バンクーバーに到着した彼の服装は、「今時の若者ファッション」で多くの一般社会人から見れば極めてだらしない、違和感のあるものではありました。 多くの非難の声が寄せられ橋本聖子団長と同席の上の謝罪会見をして改めて「謝罪」の意を示しました。 しかし、東海大学が応援会まで中止したことには極めて違和感を感じます。 國母選手の服装については、コーチや先輩選手や選手団の方々が事前に注意するべきだったと思います。 マスコミや他からの批判を受けてから注意しても遅いと言わざるを得ません。事前に誰も注意しなかったのであれば監督すべき立場の人が「自らの監督責任」として謝罪すべきです。 彼が橋本選手団長と謝罪したことで全てを不問にし競技に集中できる環境を創ってやるべきだと思います。 (追記) 果敢に難易度の高い技に挑戦しましたが結果は8位でした。良く頑張ったと思います。 國母君の父親は「次期オリンピックの資格ない・・・」などと言っておられるようですが、息子を育てたのは自分であることを考えないといけません。 犯罪を犯したわけではありません。目くじら立てないで良いと思います。 社会の風潮に迎合する必要はありません。 私は、國母君の今後の活躍に期待したいと思います。 次期オリンピックで是非ともメダル獲得を目指して欲しいと思います。 東海大学・國母の応援会中止 ![]() |
![]() 今、社会問題のひとつに「孤独死」があります。
高度成長期から核家族化が始まり核家族を構成していた団塊の世代が退職する時代を迎えています。 また、その世代の子供たちが非正規雇用やリストラに遭って困窮し、孫たちが就職難に遭遇しています。 そのような状況下で益々、孤独な日々を過ごし孤独な死を迎える人々が増加しています。 また、家族の形態も多様化してきました。 そういう社会状況に鑑み、人と人が支え合う「絆(きずな)」の会を始めます。 興味があられる方は、下記のURLにアクセスしてみてください。 詳細は、順次追加していきます。 法泉絆の会のページ ![]() |
![]() 政党助成金の抜け穴
民主党の小沢幹事長の政治資金収支報告書の虚偽記載問題で東京検察庁と小沢幹事長とその三人の秘書達の責任問題が国民衆目の的となっています。 土地購入費用の4億円がどういう金なのか? 検察庁は企業からの不正献金ではないか・・・などと言う疑いがあったようですが、一方では自由党・新生党の解散時に残っていた「政党助成金」ではないかとも言われています。 政党助成金は国会議員の政治活動、国会議員として調査活動などの政治活動費を税金で賄うというものですが、現行の法律では、政党が解散しても、総務大臣が返納を命令しない限り返納の義務が課せられていません。 言わば、とんでもない「抜け穴」があるということです。 民主党が「埋蔵金」と言う特殊法人の「積立金」や「余剰金」がありますが、この政党助成金を返納しないで政治団体や政治資金管理団体に「寄付」した「助成金」も「埋蔵金」と言えないでしょうか? 政党助成金は国民が納めた「血税」であり、国民が将来にわたって返して行かなければならない国の借金であります。 私は、政党助成金は政党が解散する時には必ず国庫に返納するべきだと思います。 政治家も「公僕」として国民の為に奉仕するのであれば、それが政治家としての当然の姿勢だと思います。 因みに宇土市議会議員の政務調査費(月額2万円)は、使途を明記した報告書を領収書を添付して提出し、余剰金は返還しなければなりません。これは当然のことです。 数年前・・・熊本市議の同費用の報告書・決算書にはスーパーのレシートで「野菜」「刺身」など政務調査とは無関係なものまで含まれているのがあったとか・・・お笑いです。 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (今日は・・・ちょつとだけ・・自慢話です) 私が代表を務める熊本市平山町のやすらぎ県民霊園のトイレは簡易トイレですがいつも掃除が行き届いておりピカピカです。 お墓参りや見学者がトイレを使われて余りの美しさに驚きの声を挙げられます。 これも、女性管理人のお陰です。 トイレの写真を掲載するのも変な話ですが・・・写真は、霊園入り口の看板、トイレの外観、トイレの内部です。(写真をクリックすると大きくなります) 写真には写っていませんがいつも心を爽やかにしてくれる一輪の花が飾られています。 このトイレにも やすらぎ県民霊園の心 が表れています。 是非お立ち寄りください。 やすらぎ県民霊園ホームページ ![]() |
![]() 安冶川親方「貴乃花に投票」責任とって廃業
注目を集めた財団法人日本相撲協会の理事選挙で貴乃花親方に一門を造反して投票した安冶川親方が責任を取って廃業するそうです。 私は、むしろ造反して貴乃花親方に投票した三人の親方の勇気こそ「賞賛」されるべきだと思います。 私は、正直言って大相撲にあまり興味はありません。このところの大相撲には何の魅力もないのです。 人格欠如の横綱が大手を振っているのには呆れます。子供たちの手本となるべきの横綱が品がないのでは救いようがないでしょう。 今回の暴力事件についても相撲協会がうやむやにしようとしているのが見え見えです。 能無し理事たちしかいないのでしょうか・・だからこそ、貴乃花親方が負けを覚悟で一石を投じたのだと思います。 貴乃花親方に投票した三人の親方たちこそ日本相撲協会の未来を切り開く改革の旗手足り得るのだと思います。 反省すべきは、日本相撲協会です。 ![]() |
![]() 話題の映画「おとうと」の前売り券1000円を販売しています。
1000円のうち100円がホームレスの方の支援に使われます。 必要な方は、私にご連絡ください。映画館では1800円です。 ![]() |
![]() ![]() ![]() 今日は午後1時半から熊本市内で狭山事件の学習会が開催されました。 この学習会は、部落解放同盟熊本県連女性部、「同和」問題に取り組む熊本県宗教教団連帯会議、狭山住民の会、部落解放県民共闘会議などの学習会として開催され、100名を超える参加者が石川一雄さんの妻早智子さんの話に耳を傾けました。 私が狭山事件を知ったのは20歳の時です。あれから35年経っているのに未だに再審請求が認められていません。 狭山事件は、埼玉県警・警察庁・検察庁・裁判所が犯した国家犯罪、部落差別事件、えん罪事件と言われています。私もそう思います。 事件当時、警察もマスコミも「生きた犯人の逮捕」の為に「被差別地区」の青年に目を付け「部落の者ならやりかねない・・・」という世論を盛り上げました。 その結果、「別件逮捕」されたのが石川一雄さんです。 私が事務局世話人として製作した映画「新 あつい壁」は、ハンセン病に対する偏見と差別からつくられた「冤罪事件」です。 警察官も裁判官も検察官も一緒になってまともな取調べもせず「死刑判決」を下し「無実を叫ぶ声」に耳を閉ざして「死刑」という方法でひとりの青年を抹殺(殺害)したのです。 両方の事件に共通するのが「偏見と差別」であり、警察による「決めつけ」であります。 その後も多くの冤罪事件が発生しています。このような国家権力の過ちを防ぐ為には「可視化法案」を成立させて捜査段階からの可視化を実現すべきだと思います。 また、狭山事件の再審を1日も早く認め「無罪判決」を下すべきです。 「狭山事件」 「新 あつい壁」については、このブログの過去記事にありますのでご覧ください。 ![]() |
藤井慶峰の日々を綴るブログです。法泉寺のHPへ
プロフィール
|
Author:藤井慶峰(ふじい けいほう)
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |