fc2ブログ
やすらぎ県民霊園からお知らせです。
私が住職を務める宗教法人法泉寺が経営する「やすらぎ県民霊園」では、永代供養付納骨堂(4体用、40万円~6体用、50万円~)、樹木葬墓地(50センチ四方、20万円~)、普通のお墓を建てる一般墓地(1?~20?、1?10万円~12万円)で提供しております。
お客様のご希望に出来る限り沿うよう務めておりますのでご遠慮なくご相談ください。
「本ブログ見て来たよ」と言って頂ければ、最低5%割引します。
その他、御予算、ご希望をお話頂ければ、ご相談に応じます。

やすらぎ県民霊園
熊本市東区平山町3332~2
電話096~389~1193(サーハヤク、イチバンイッキュウサン)

スポンサーサイト



【2023/07/17 06:15】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
人が手を合わせ拝んだ仏像は尊い
先月8日は、お釈迦様のお誕生日、花祭りでした。
私が25歳の時から住職を勤めている宇土市松原町の西安寺という寺があります。
川尻大慈寺の末寺で700年を超える古刹です。
本尊様の聖観世音菩薩像は身の丈3メートルほどの古い霊験新たかなお仏像です。
7年前の熊本地震では、後背が倒れバラバラに壊れました。
檀家の1軒もない寺ですから、修理に出す金などありませんから、私は自ら割れた後背を拾い集めてひとつひとつ接着剤で修復しました。
地元の人々に「松原の観音様」として慕われ多くの人々の崇拝されておられます。
花祭りの日に観音様の信者のお婆様から「私が大切にしてきたお観音様の仏像がある。自分が大切にお祀りしてきたけど、粗末に出来ない。どうしたら良いか分からなくて困っています。もし、良かったら、ここでお祀りしてもらませんか
」と相談を受けました。
私は、「後々粗末になることが心配で、困っておられるなら此方にお預かりしましょう」
と申し上げました。
その2.3日後に身の丈70センチほど観音様の仏像を持って来られました。
ところが、信者さんの中から、持ち込まれた仏像を嫌がる方が居て持ち込みを許した私に対する批判の声が挙がったそうです。
余計な騒動はお観音様を惨めな思いにさせますから拙寺にお連れしました。
人が手を合わせた物は、決して粗末に扱ってはならないのです。
お仏像に貴賤はありません。
「此方の仏様は有難い。此方は有り難くない」など、あってはならないのです。
【2023/05/18 22:28】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
やすらぎ県民霊園の電話番号096~389~1193訂正します。
先日の納骨堂の記事でやすらぎ県民霊園の電話番号を間違っておりました。
大変、申し訳なくお詫びして訂正します。
パソコンでブログの管理者にログインできないので新しい記事で訂正します。
【2023/05/08 23:06】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
六体用の納骨堂新規完成、販売中です。

熊本市平山町3332~2やすらぎ県民霊園に新たに六体用の納骨堂が完成しました。
下から1段目が50万円で、1段上がる毎に10万円高くなります。
当霊園の納骨堂は、使用期限、管理費がありませんので、他の霊園の納骨堂より遥かに安いです。
他の霊園の場合は、期限が10年.15年.20年などか多く、期限が来たら再契約や更新手続きに最初と同額程度の使用料が発生することが多いです。
従って、当霊園の納骨堂が遥かに安いです。
友人知人をご紹介下さい。
割り引き並びにお礼致します。
やすらぎ県民霊園、電話096~381~1193
【2023/05/02 22:32】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
バソコン乗っ取り詐欺
バソコン画面に「マイクロソフト社」から、「このバソコンは、危険なウイルスに感染しています。直ぐに右下の電話番号に連絡して下さい」とメッセージが出て来ます。
この電話に電話するとバソコンを遠隔操作されて、「ウイルス対策費用」として五万円~十万円の費用を請求されます。
これは、詐欺ですから絶対に電話してはなりません??
詳しくは、「マイクロソフト詐欺」で検索して下さい。
対応策が書いてあります。
【2023/04/03 07:32】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)


藤井慶峰の日々を綴るブログです。法泉寺のHPへ

プロフィール

藤井慶峰(ふじい けいほう)

Author:藤井慶峰(ふじい けいほう)
1954(昭和29)年5月、宇土市生まれ。
 ペットは愛犬レオとルナ(10年前に捨てられていた雑種犬ですが気が利く我が家の番犬です。レオはオスで門番をしています。お参りの人や用があって来た人は笑顔で迎えますが、怪しい人には吠えます。但し、夜は見知らぬ人には吠えますのでご注意。(噛みはしません)八幡大学第2部法律学科卒業、法泉寺26世住職 大本山総持寺布教師 曹洞宗九州管区教化センター布教師 九州四十九院薬師霊場会理事 熊本市人権啓発推進総室講師 保護司 熊本刑務所教誨師 平成義塾熊本前塾長 ハンセン病市民学会宗教部会世話人 人権啓発映画「新あつい壁」製作上映実行委員会事務局世話人  環境ネットワーク熊本会員 宇土の文化を考える市民の会世話人 不知火竜馬会会員 自殺防止ネットワーク風熊本相談所 
 宇土市議会議員(4期目)

(好きな言葉)希望は高く頭は低く   実るほど頭の下がる稲穂かな    身を削り 人に尽くさん すりこぎの その味知れる 人ぞ尊し
(尊敬する人)お釈迦様  マハトマ・ガンジー  横井小楠  坂本竜馬  吉田松陰 田中正造 西郷隆盛 小松帯刀 天璋院篤姫
(著書)美しい地球と未来を子供たちに ㈱ぱんたか刊 1300円 この本を送料・税込み1000円で差し上げます。

過去ログ

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる